-
#2171 旅先の猫
初めての土地への旅は、もちろんわくわくするのですが、
かつて訪れた場所に再び足を運ぶのも、また違う愉しみがあります。
目の前の光景と自分の記憶を、比べながら歩くのが好きです。
以前にお茶をした喫茶店がまだあれば、なんとなく嬉しくなり、
閉店をしていたり更地化されていると、時の流れを感じます。
♯2053の仔猫と、ひさしぶりのご対面をしました。
当時と同じく姿勢がよくて、驚いたような可愛い目もそのままです。
相変わらず怪訝そうな顔をして、こちらを見ています。
撮影地 : 山梨県 下吉田
写真をクリックすると拡大します
-
#2172 雷サージ
異常気象のせいか、特に今年は雷が多いようです。
我が家の近くにも、過去には経験がないほどよく落ちました。
ドッカーンという轟音とともに、一瞬すべての灯りが消えたので、
家電製品を確認すると、テレビの録画番組にアクセスができません。
壁のコンセントに差していたために、ハードディスクがやられました。
雷サージ対応の延長コードに繋いだ他の機器は、どうやら無事です。
これからは、たぶん大丈夫だろうなどと思うのはやめて、
すべての電源は、雷ガード機能付きのタップから取ることにします。

撮影地 : 神奈川県 馬車道
写真をクリックすると拡大します
-
#2173 秋日和
羽田空港に行く時は東京モノレール、江ノ島へは湘南モノレールと、
いままでに、それぞれよく乗車をしていますが、
多摩モノレールは、立川駅のホームから眺めたことがあるだけなので、
どのような感じなのだろうかと、のこのこと出かけてみました。
最近は曇天続きでしたが、この日はひさしぶりの青空です。
車両が高いところを走るので、眺めがよくて富士山も見えます。
多摩川に近い駅で降りて、河川敷のグラウンドから撮りました。
散歩をするのに最適な、気持ちのよい秋の日です。

撮影地 : 東京都 柴崎体育館
写真をクリックすると拡大します
-
#2174 いきなり12℃
今月の上旬までは、夏のような暑さでしたが、
この日は冬みたいで、日中でも12℃そこそこしかありません。
最近は心身ともにだらけているので、極端な気温差は堪えます。
ほんの少し前は、薄手のTシャツで出かけていたのに、
いまはもう、ヒートテックの下着に長袖のシャツにパーカーです。
ハワイの人がアラスカに行くと、こんな感じかもしれません。
着る枚数は増えるのに、これからの季節は洗濯物の乾きが悪くて、
そこだけを考えれば、猛暑も悪くはないと思うのです。

撮影地 : 東京都 明治神宮前
写真をクリックすると拡大します
-
#2175 httpsになりました
godoshimpei.comの通信が暗号化して、httpsになりました。
しばらくの間は、sがありなしのどちらでもアクセスが可能です。
このウェブサイトには、個人情報などを入力する項目がないため、
httpのままにしておいても、それほどの問題はないと思いますが、
危険なサイトと表示されていたものが、安全マークに変わることで、
心理的には、閲覧がしやすくなるのかもしれません。
とはいえ、文章の内容は相変わらずのレベルなので、
その点においては、やはり危ないままかもしれません。

撮影地 : 神奈川県 みなとみらい
写真をクリックすると拡大します
> トップページ > バックナンバー > 前ページ
copyright© 2013-2025 Shimpei Godo all rights reserved